2025年07月18日
7月19日は土用の丑の日。各季節にある土用ですが、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着し、土用といえば夏の風物詩として語られることが多いように思います。
昨今食品の値上がりが著しく、鰻も例外ではありません。でも、この季節、猛暑を乗り切る意味でも、美味しい鰻をいただきたいものです。
スーパーで売られている鰻の蒲焼きを自宅で美味しくいただく方法は、いろんな方が提案しておられます。いろいろ試してみましたが、私の中で一番美味しく、簡単だったものを紹介します。
・鰻についているたれを洗い流します。
・フライパンに水を1cmほど(適当)入れ、沸騰したらくしゃくしゃにしたアルミホイルを敷きます。
・その上にたれを洗い流した鰻をのせ、酒を大さじ1杯ほどかけます。
・蓋をして中火で5分ほど蒸し焼きにします。
・たれをかけて出来上がり。
ふわふわになって美味しいですよ。
始めにたれを洗い流してしまうため、付属のたれだけでは足りないと思いますので、蒲焼きのたれは別に用意しておいてください。