日本の行事・暦を気軽に楽しく生活に取り入れてみませんか。 koyomigyouji.com

気軽に、楽しく取り入れよう

日本の行事・暦

 日本の行事・暦 >  日本の祭り  > 浜松まつり

日本の祭り

 サイト内検索
【PR】 旅行用品・旅行カバンSALE

浜松まつり

5月3〜5日
静岡県浜松市

神社仏閣の祭礼とは関係ない市民参加の祭り。
江戸時代の「浜松城記」によると、室町時代の永禄年間に現在の浜松市である引馬城主が長男が誕生した際、
大凧を揚げて祝ったのが起源とされていますが、定かではありません。

明治になって、初凧・凧合戦が本格化し、個人や町ごとに凧揚げをしていましたが、
大正になって1か所でまとめて行うようになりました。
各町ごとにデザインした大凧を揚げ、絡ませながら相手の糸を切る凧合戦は迫力があり、
勇壮な光景だそうです。

浜松まつり公式サイト
公式観光情報サイト浜松だいすきネット
浜松の宿
浜松の天気
五味八珍 浜松餃子

皮はパリッともちもち。タレなしで美味しい浜松餃子。ニンニク控えめのあっさりとした餃子です。餡は味付けており、そのままでも美味しくいただけます。こだわりの皮は薄皮でパリッともちもちです。

三越伊勢丹オンラインストア

くらし歳時記

行事・季節の言葉ごとに、過ごし方や暮らしの知恵などを読みやすい文章でまとめられています。イラストがふんだんに使われているので、とてもわかりやすいです。

三浦康子 監修/成美堂出版


スポンサーリンク

婦人画報のお取り寄せ



スポンサーリンク
「日本の行事・暦」TOP
国民の祝日・休日
年中行事・節句
二十四節気
雑節
月別
お祝い事
日本の祭り
行事食
元号・西暦・年齢早見表
季節の花
旬の食材
お正月あれこれ
ことわざあれこれ
リンク

 
  ▲このページのTOPに戻る
TOP 国民の祝日・休日 年中行事・節句 二十四節気 雑節 月別 お祝い事 日本の祭り
行事食 元号・西暦・年齢早見表 季節の花 旬の食材 お正月あれこれ ことわざあれこれ リンク
Copyright(C)2005-2025 koyomigyouji. All Rights Reserved.