日本の行事・暦を気軽に楽しく生活に取り入れてみませんか。 koyomigyouji.com

気軽に、楽しく取り入れよう

日本の行事・暦

  日本の行事・暦 >  日本の祭り > 西大寺会陽(さいだいじえよう)

日本の祭り

 サイト内検索
【PR】 フジフイルムのフォトブック

西大寺会陽(さいだいじえよう)

2月の第3土曜(2025年は2月15日)。
岡山県岡山市 金陵山西大寺

全国的に有名な裸祭り。
2016年、国の重要無形民俗文化財に指定されてました。

永正のころ、修二会の参拝者に配られる護符をいただくと
ご利益があると評判になり、人々が殺到し奪い合いになったのが祭りの始まりといわれています。

当日は「少年はだか祭り」に始まり、女性たちの太鼓、花火と続き、
午後8時ごろ境内にふんどし姿の男たちが集まり始めます。
そして午後10時、本堂内外の明かりが一斉に消され「宝木(しんぎ)」が投下。
激しい宝木争奪戦が繰り広げられます。
この祭りは一般の人も参加できるそうですよ。

※この写真は岡山県総合政策局公聴広報課よりお借りしました。

おかやま観光ネット
西大寺会陽奉賛会公式facebook
金陵山西大寺
岡山商工会議所
岡山・倉敷の宿
岡山市の天気
岡山 果物屋さんのひとくちシャーベット

岡山の創業明治22年の老舗果物専門店「吉英フルーツ」のひと口サイズのシャーベット。メロン・桃・マンゴーのおいしさを詰め込んだ風味いっぱいのアイスギフトです。

ディノス

くらし歳時記

行事・季節の言葉ごとに、過ごし方や暮らしの知恵などを読みやすい文章でまとめられています。イラストがふんだんに使われているので、とてもわかりやすいです。

三浦康子 監修/成美堂出版


スポンサーリンク



スポンサーリンク
「日本の行事・暦」TOP
国民の祝日・休日
年中行事・節句
二十四節気
雑節
月別
お祝い事
日本の祭り
行事食
元号・西暦・年齢早見表
季節の花
旬の食材
お正月あれこれ
ことわざあれこれ
リンク
  
JR東日本びゅうダイナミックレールパック
 ▲このページのTOPに戻る
TOP 国民の祝日・休日 年中行事・節句 二十四節気 雑節 月別 お祝い事 日本の祭り
行事食 元号・西暦・年齢早見表 季節の花 旬の食材 お正月あれこれ ことわざあれこれ リンク
Copyright(C)2005-2025 koyomigyouji. All Rights Reserved.