日本の行事・暦を気軽に楽しく生活に取り入れてみませんか。 koyomigyouji.com

気軽に、楽しく取り入れよう

日本の行事・暦

 日本の行事・暦 >  日本の祭り  > 山形花笠まつり

日本の祭り

 サイト内検索
【PR】 ベルメゾンネット

山形花笠まつり

8月5〜7日
山形県山形市
山形市十日町〜本町・七日町通り〜文翔館前

元々は観光PRのために開催されていた「蔵王夏まつり」のイベントの一つ「花笠音頭パレード」でしたが、
昭和40年から「山形花笠まつり」として独立して行うようになりました。
踊り手は約1万人、観光客は3日間で100万人を超えるそうです。
東北三大祭り(青森ねぶた祭秋田竿燈まつり仙台七夕まつり)に加えて東北四大祭り、
さらに「盛岡さんさ踊り」を加えて東北五大祭りと呼ばれています。

山形市のメインストリートを舞台に「ヤッショ、マカショ」と威勢のいい掛け声とともに、華やかな群舞が繰り広げられます。
観客も参加できる飛び入りコーナーや輪踊りコーナーもあるようです。

山形花笠まつり公式ホームページ
山形市観光協会
山形の宿
山形の天気
山形/漆山果樹園 紅茶のベーグル

水を一切使わず紅茶のみで仕込んだ生地を使用。さらに茹でる工程でも紅茶を使用し焼き上げることで、紅茶の豊かな香りが生地全体に染み渡ります。またアクセントとしてドライフルーツやフルーツペーストを生地にバランスよく練り込んであります。

三越伊勢丹オンラインストア

くらし歳時記

行事・季節の言葉ごとに、過ごし方や暮らしの知恵などを読みやすい文章でまとめられています。イラストがふんだんに使われているので、とてもわかりやすいです。

三浦康子 監修/成美堂出版


スポンサーリンク

JR東日本びゅうダイナミックレールパック



スポンサーリンク
「日本の行事・暦」TOP
国民の祝日・休日
年中行事・節句
二十四節気
雑節
月別
お祝い事
日本の祭り
行事食
元号・西暦・年齢早見表
季節の花
旬の食材
お正月あれこれ
ことわざあれこれ
リンク

  
  ▲このページのTOPに戻る
TOP 国民の祝日・休日 年中行事・節句 二十四節気 雑節 月別 お祝い事 日本の祭り
行事食 元号・西暦・年齢早見表 季節の花 旬の食材 お正月あれこれ ことわざあれこれ リンク
Copyright(C)2005-2025 koyomigyouji. All Rights Reserved.