日本の行事・暦を気軽に楽しく生活に取り入れてみませんか。 koyomigyouji.com

気軽に、楽しく取り入れよう

日本の行事・暦

  日本の行事・暦 >  ことわざあれこれ > や行以下

ことわざ(や行以下)

 サイト内検索
【PR】 株式会社イーフローラ(日比谷花壇グループ)のフラワーギフト
「日本の行事・暦」TOP
国民の祝日・休日
年中行事・節句
二十四節気
雑節
月別
お祝い事
日本の祭り
行事食
元号・西暦・年齢早見表
季節の花
旬の食材
お正月あれこれ
ことわざあれこれ
あ行
  か行
  さ行
  た行
  な行
  は行
ま行
  や行
  ら行
  わ行 
リンク

 関連書籍
ことわざ絵本
五味太郎 著/岩崎書店
発行されてからずっと読まれている絵本です。子どもと一緒にことわざのお勉強するのにおすすめ。
 
春夏秋冬、ぎゅっと詰めて 旬弁当
中川たま 著/日本文芸社
春夏秋冬それぞれの旬の食材別にレシピを紹介。下ごしらえの仕方や詰め方のコツなども丁寧に解説されています。お弁当に限らず、普段の献立作りにもとても便利。一つの食材をどう使いきるかというときにも助かります。

【や行】

安物買いの銭失い
安価なものを買うと、すぐ壊れたり使い物にならなかったりして、結局は損であるということ。
   
 安物の銭費(つい)え
病は気から
病気は気の持ち方一つで、重くもなるれば軽くもなるということ。

【ら行】

良薬は口に苦し
良い薬は苦くて飲みにくいが、病気のためには優れた効き目がある。良い忠告は聞くのが辛いけれども、自分のためになるもの。
 
 忠言耳に逆らう
両雄並び立たず
英雄が2人出ると、1人が退かなければ収まらない。1つの集団の中に実力者が2人いると乱れの原因になる。
 
 一淵には両鮫ならず(いちえんにはりょうこうならず)

【わ行】

笑う門には福来る(きたる)
笑い声が満ちている家には、自然と幸福が巡ってくるものである。
※少々辛いことがあったって、ニコニコしている方がいいのです。
 
 笑って損した人なし、和気(わき)財を生ず




スポンサーリンク



母の日ギフト

甘茶


桜舞富士山グラス


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
スポンサーリンク

  ▲このページのTOPに戻る
TOP 国民の祝日・休日 年中行事・節句 二十四節気 雑節 月別 お祝い事 日本の祭り
行事食 元号・西暦・年齢 早見表 季節の花 旬の食材 お正月あれこれ ことわざあれこれ リンク
Copyright(C)2005-2024 koyomigyouji. All Rights Reserved.