日本の行事・暦を気軽に楽しく生活に取り入れてみませんか。 koyomigyouji.com

気軽に、楽しく取り入れよう

日本の行事・暦

 日本の行事・暦 >  日本の祭り  > 青森ねぶた祭り

日本の祭り

 サイト内検索
【PR】 旅先のいいものセレクトショップ、JTBショッピング

青森ねぶた祭り

8月2〜7日
青森県青森市

各地で見られる七夕の灯篭流しの変形と思われます。
秋をひかえて仕事の妨げになる睡魔を追い払う行事。(説はいろいろあるようです)

この睡魔を「ねぶた」という趣向を凝らした人形にして曳き回し、川や海に流します。
全国から350万人の観光客が集まる、日本を代表する火祭り。

青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり仙台七夕まつりの三つは東北三大祭りと呼びます。

※弘前では「ねぷた」といい、8月1〜7日に行われます。

青森ねぶた祭りオフィシャルサイト
青森コンベンション協会
青森県文化観光情報サイト
青森の宿
青森の天気
ねぶた手拭い

ねぶた柄の手拭い。最新のインクジェットプリント技術を用いて画像そのままを繊細に表現しています。絵柄は「牛頭天王」「三日月祈願 山中鹿之助」「大日大聖不動明王」の3種類。

Yahoo!ショッピング

くらし歳時記

行事・季節の言葉ごとに、過ごし方や暮らしの知恵などを読みやすい文章でまとめられています。イラストがふんだんに使われているので、とてもわかりやすいです。

三浦康子 監修/成美堂出版


スポンサーリンク




スポンサーリンク
「日本の行事・暦」TOP
国民の祝日・休日
年中行事・節句
二十四節気
雑節
月別
お祝い事
日本の祭り
行事食
元号・西暦・年齢早見表
季節の花
旬の食材
お正月あれこれ
ことわざあれこれ
リンク

  
 
  ▲このページのTOPに戻る
TOP 国民の祝日・休日 年中行事・節句 二十四節気 雑節 月別 お祝い事 日本の祭り
行事食 元号・西暦・年齢早見表 季節の花 旬の食材 お正月あれこれ ことわざあれこれ リンク
Copyright(C)2005-2025 koyomigyouji. All Rights Reserved.