日本の行事・暦を気軽に楽しく生活に取り入れてみませんか。 koyomigyouji.com

気軽に、楽しく取り入れよう

日本の行事・暦

 日本の行事・暦 >  日本の祭り  > 博多祇園山笠

日本の祭り

 サイト内検索
【PR】 職人こだわりの逸品を集めた通販サイト「藤巻百貨店」

博多祇園山笠

山笠7月1〜15日
福岡県福岡市

博多どんたく、放生会と共に博多三代祭として知られていて、
国の重要無形文化財に指定されています。

1241年、聖一国師弁円が施餓鬼棚(さがきだな)に乗って疫病退散を
祈願しながら博多市内をまわったのが始まりといわれています。
期間中は市内のあちこちに絢爛豪華な「飾り山笠」が立ち、15日の未明から始まる「追い山笠」でフィナーレを迎えます。

※このお写真は福岡観光コンベンションビュローよりお借りしました。

博多祇園山笠公式サイト
福岡観光コンベンションビューロー
博多祇園山笠(西日本新聞)
福岡の宿  
福岡の天気
博多祇園山笠 ジグソーパズル

光と影のファンタジー・藤城清治。博多祇園山笠のジグソーパズル。300ピース。境内を力強く走り抜ける鮮やかで巨大な山笠。可愛くてヒントにもなるリンゴピース1個入り。

Yahoo!ショッピング

日本の365日を愛おしむ

生活に即した歳時記や季節の行事を365日に分けて紹介。毎日ページをめくるのことで、日々の暮らしの豊かさと知識が加わる気がします。

本間美加子 著/飛鳥新社


スポンサーリンク




スポンサーリンク
「日本の行事・暦」TOP
国民の祝日・休日
年中行事・節句
二十四節気
雑節
月別
お祝い事
日本の祭り
行事食
元号・西暦・年齢早見表
季節の花
旬の食材
お正月あれこれ
ことわざあれこれ
リンク

 
  ▲このページのTOPに戻る
TOP 国民の祝日・休日 年中行事・節句 二十四節気 雑節 月別 お祝い事 日本の祭り
行事食 元号・西暦・年齢早見表 季節の花 旬の食材 お正月あれこれ ことわざあれこれ リンク
Copyright(C)2005-2025 koyomigyouji. All Rights Reserved.