日本の行事・暦を気軽に楽しく生活に取り入れてみませんか。 koyomigyouji.com

気軽に、楽しく取り入れよう

日本の行事・暦

 日本の行事・暦 >  日本の祭り  > 博多どんたく

日本の祭り

 サイト内検索
【PR】 旅先のいいものセレクトショップ、JTBショッピング

博多どんたく

5月3日・4日
福岡県福岡市

冶承3年(1179年)に始まったとされています。

ドンタクはオランダ語で安息日、休日を意味するzondag(ゾンターク)が語源。
松ばやしを組み、稚児、思い思いの仮装や手踊りなどで市内を練り歩きます。
200万人の人が集まり、毎年ゴールデンウィーク1番の人出を記録しています。
観光客の飛び入りもOKなんだそうですよ。

福岡観光コンベンションビューロー
福岡・太宰府の宿
福岡の天気
麦焼酎 博多どんたく

地元・甘木名産の麦100%で造った旨か焼酎「天盃」を、さらに3年間寝かせました。年月が紡ぎ出したなめらかな風味。博多どんたくの時のような沸きたつようなエネルギーが感じられる麦焼酎の逸品です。

Yahoo!ショッピング

日本の365日を愛おしむ

生活に即した歳時記や季節の行事を365日に分けて紹介。毎日ページをめくるのことで、日々の暮らしの豊かさと知識が加わる気がします。

本間美加子 著/飛鳥新社


スポンサーリンク




スポンサーリンク
「日本の行事・暦」TOP
国民の祝日・休日
年中行事・節句
二十四節気
雑節
月別
お祝い事
日本の祭り
行事食
元号・西暦・年齢早見表
季節の花
旬の食材
お正月あれこれ
ことわざあれこれ
リンク

 
  ▲このページのTOPに戻る
TOP 国民の祝日・休日 年中行事・節句 二十四節気 雑節 月別 お祝い事 日本の祭り
行事食 元号・西暦・年齢早見表 季節の花 旬の食材 お正月あれこれ ことわざあれこれ リンク
Copyright(C)2005-2025 koyomigyouji. All Rights Reserved.