日本の行事・暦を気軽に楽しく生活に取り入れてみませんか。 | koyomigyouji.com | ||
気軽に、楽しく取り入れよう ![]() |
|||
日本の行事・暦 > 二十四節気 > 立秋 | |||
![]() |
サイト内検索
|
||
【PR】 |
8月8日頃(2025年は8月7日)。および処暑までの期間。 朝夕が涼しくなり、秋の気配が立つころ。 この頃は、月遅れのお盆を前に各地で夏祭りが開催されます。 まだまだ夏のレジャーを楽しむ頃ですが、よく観察してみると秋の気配を感じることができます。 この日から、残暑見舞いになります。 ※残暑が厳しくても、出すのは処暑までに。 梅雨明け宣言は立秋まで気象庁では、現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに、梅雨入りと梅雨明けを |
|
||||||||
▲このページのTOPに戻る |
|
||||||||||||||||
Copyright(C)2005-2025 koyomigyouji. All Rights Reserved. |